日本ラエリアン・ムーブメント
非営利国際ボランティア
ワクチンデトックスについて
コロナ予防、ワクチン解毒、治療法など
<コロナ予防法&免疫アップ法>
新型コロナは風邪の一種です。インフルエンザより感染力は強いですが、重症化は少ないと言われています。普段から健康に気をつけた生活を送れば、免疫が高まり、新型コロナだけでなく様々な病気にもかかりにくくなります。このコーナーでは、免疫を高め、感染しにくくする様々な方法をご紹介します。
1.断食
断食は体のデトックスに有効で、定期的な断食は、肝機能、腎機能改善の強化に効果があり、免疫力がアップします。
1日断食
通常は、朝食と昼食を抜き、24時間にわたって食品が体に入らないようにし、ミネラルウォーターを1.5リットル以上飲みます(冬は暖かい温度がおすすめです)
半日断食
1食を抜き、16時間にわたって食品が体に入らないようにします。
食を断つことで胃が休まり、肝臓が消化酵素を作るのを休ませ、体を解毒に専念させることできます。
参考ページ : ウィキペディア「断食」
2.免疫を高める良質な食事に心がける
1.主食は未精白の食品をお勧めします。
発芽玄米、部つき米、全粒粉のパンが良いです。黒砂糖、甜菜糖、自然の塩にも微量元素が多く含まれています。未精白の穀物には、カルシウム、亜鉛、マグネシウムなど多くの微量元素が含まれ、各種ビタミン類も豊富で、酸化グラフェン、重金属などを排泄しやすくしてくれる物質も含まれています。
参考ページ :一般社団法人高機能玄米協会 「発芽玄米とは?」
http://www.mfbr.org/association-profile.html
2.味噌、漬物など発酵食品を摂取するようにします。
(添加物の含まれない食品が原則です)微生物によって食品が発酵されることで、原料が持っていない有用な成分が現れます。例えば牛乳はカルシウムを溶かし体を病弱にしますが、発酵してヨーグルトになることで、がんを予防したり、骨を強くしたり、糖尿病を改善する成分が生まれたりします。発酵食品、豆味噌、納豆、ヨーグルト、キムチ、漬物、梅干しなどおすすめです。
3.十分な日光浴を行います。
20~30分の日光浴が、紫外線によるビタミンDの活性化を図り、免疫を上げてくれます。ビタミンD血中濃度が高くなると病気にかかりにくくなります。朝、太陽の光を浴び数回の深呼吸を行います。 そうすることで至福感も生まれ、心地良い一日をスタートすることができ、ストレス減少、腸内環境改善、血液循環改善にも効果がもたらされます。
4.有機食品を食べます。
または農薬を落として食べます。納豆、野菜(ヨモギ、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎなど)、海藻、キノコ類、果物、葉物野菜をたっぷりと食べることで、ビタミンが豊富に摂取できます。
5.十分な睡眠をとり、ストレスを溜めないようにします。
6.免疫を下げる食品はできるだけ控えるようにします。
小麦粉製品(うどん、パスタ、ラーメンなどの麺類)、砂糖を使った食品(黒砂糖、ハチミツは少量なら良い)、牛乳を使った食品(クッキーなど)は免疫を下げやすいです。インスタント食品、ファーストフード、スナック菓子、ポテチ、クッキー、清涼飲料水、スポーツドリンクも免疫を下げやすく、多食は慎んで頂きたいです。酸化した油、リン脂質は体を弱体化させやすいので、揚げ物の料理も油に注意頂きたいです。(油が酸化しています)
日々の努力が免疫をアップし、病気に強い体にします!
<新型コロナを改善する方法&薬>
様々な市販薬で新型コロナの症状に改善効果を期待できる理由
新型コロナは風邪の一種で、細菌感染症のⅠ種にあたります。高熱が出るのは体の防御反応のひとつですので、慌てずに、風邪の予防法、治療法に準じて対処すれば十分に改善してきます。人間の体は、細菌感染に対して熱を上げることで、その細菌を殺すように働きます。ですから、39度といった ある程度の体温の上昇は、体の炎症に対する免疫反応ですので、無理して体温を下げてはいけません。
微熱を感じたり、体が重かったり、ちょっとした異変を感じたら、早めに薬を飲用したり、無理をせず体を休め、十分な睡眠をとり、体を温めます。そうすることで白血球の働きも良くなって免疫が働き、3日程度で快方に向かい、ほとんどの場合は自宅療養で対処できます。
ここに様々な市販薬等を用いた治療法をご紹介いたします。(体質により適不適があります)肺炎症状がある場合は、抗生物質を服用しましょう。全てのワクチンは毒にしかなりません。
◎葛根湯、麻黄湯、各種風邪薬 カロナールなど解熱鎮痛剤
熱っぽいと感じたら、生薬を早めに飲みます。ほとんどこの処方で対処できます。常備薬として保管しておくことをお勧めします。
◎イベルメクチンの使用法 体重~60キロに1錠
微熱を感じたら、食前又は食後に12mgを1錠、1日1回、以後1週間程度の服用を行います。症状が強ければ、1日1~2錠 5日間程度の服用を行います。
◎ヒドロキシクロロキンの使用法
200mgを 1日1回1~2錠(体重60キロ以上)服用します。
(硫化)亜鉛= 220mg を同時に服用すると、クロロキンの効果が増大します。肺炎の症状が出た場合、それは細菌による肺感染であり、更にアジスロマイシン500mg を1日に1回1錠の服用を3日程度追加します。
◎5-ALA(5-アミノレブリン酸)
天然アミノ酸で直接細胞に作用します。ワクチンの副作用にも効果があります。甘酒、日本酒、赤ワイン、黒酢、納豆、タコ、イカ、バナナ、醤油などに多く含まれます。
○板藍根(ばんらんこん)
(副反応軽減)抗ウイルス作用があることから、おもに中国において、風邪やインフルエンザをはじめとする感染症の予防のために用いられています。
○芎帰調血飲(キュウキチョウケツイン)
体を温め、血行を良くしてくれます。栄養を全身に行き渡らせ、風邪の諸症状に効果があります。
○麻黄湯
新型コロナの急性期治療で安全に使用でき、発熱緩和および重症化抑制に貢献できる可能性があります。
○その他
ショウガ紅茶も体温を上げ、血流を促進し、治癒を促進します。玉子酒を飲んでぐっすり寝るのも良いです。布団をかぶって体温を上げ、汗をたっぷり出すことで、短期間で風邪などの諸症状を改善できる場合が多いです。
<ワクチン副作用と解毒法>
改善法には、おもに民間療法、そして医療機関で行う治療法が挙げられます。ワクチン接種が始まってまだ数年と日が浅く、エビデンスはほとんど存在しません。インフルエンザを含めた通常のワクチンには、多くの不必要な危険成分が含まれ、更に新型コロナワクチンには、ポリエチレングリコール、メチルウラシル、スパイクたんぱく、mーRNA、酸化グラフェン、ヘビ毒、キメラなど、新たな未知の物質が含まれており、副作用としては、死亡やそれに準ずる脳卒中など、脳血管障害、心筋梗塞など、心臓疾患による突然の症状、ターボ癌と言われる急速に進展するガンからの全身の痛み、難治性の帯状疱疹、湿疹、身体麻痺、失明などを含め、1000以上の副作用が報告されており、これらを改善するのは容易ではありません。
現在、効果があると言われる一般的な様々な方法を列挙いたします。
1.重曹+クエン酸の飲用
それぞれ小さじ1杯をコップ1杯の水に溶かし、1日2~3回摂取します。日々の健康増進にも効果があります。重曹は胃腸薬、消化器系の抗がん作用を有し、クエン酸にはそれ以外の臓器に対する抗がん作用を有しています。同時に接取することで炭酸が生じ、体内でアルカリ性となって免疫を向上させます。
2.イベルメクチンの服用
コロナの改善には4日程度までの服用ですが、副反応の改善には1日1錠を1か月程を限度に服用します。様々な副反応に有効性が報告されています。イベルメクチンには肝障害など副作用も報告されています。長期間の服用は体調を考え、慎重に行いましょう。
3.グルタチオン(体内の解毒に最も重要)の服用
通常、数か月間以上服用します。肝機能を向上させ、スパイクたんぱくの解毒に効果があります。子供の体内に多くあるもので、細胞を損傷から守り、有害物質の解毒も助ける抗酸化物質です。年齢と共に減少するので、サプリメントとして補給します。
※多く含む食品:アスパラガス、アボカド、クルミなど
4.NAC=N-アセチルシステイン600~750mgの服用
(体内でグルタチオンを生成します)
※多く含む食品(100g中)エビ、カニ、オキアミ、鮭など
5.ケルセチンの服用
非常に優れた抗酸化物質です。玉ねぎの皮に多く含まれており、ヒドロキシクロロキン、イベルメクチンと同等の働きをします。通常、数か月以上服用します。玉ねぎの乾燥した外の皮を煎じても良いです。
亜鉛25mg+ケルセチン500mgを同時に接取することで、お互いの作用が増強します。
6.IP6の服用
重金属類、酸化グラフェンの排泄、シェディング予防法として効果があります。長期間の服用には、カルシウムを補う事をお勧めします。通常、玄米あるいは発芽玄米で食品から補給できますが、症状がある場合はサプリメントを使用します。
7.亜鉛
サプリメントとしてもお勧めです。さまざまな消化酵素、ホルモン作成に欠かせない成分です。細胞が細菌やウイルスを攻撃するのに必要なものであり、傷を治すのを助けてくれます。様々なサプリメントと併用します。
8.CBD(カンナビオール)
最強の抗がん剤(2013年日本解禁)とも言われ、大麻草の種子油で茎と種から作られ、痙攣、不安神経症、炎症、嘔吐などの緩和、癌細胞の成長の抑制など、多くの病状に有効とされています。
9.デトックス風呂に入る
重曹、塩化マグネシウム、ホウ酸などを用いたスーパーデトックス風呂です。重曹を経皮吸収させるために、カップ1杯の重曹を65度のお湯に溶かします。カップ1~2杯の硫酸マグネシウム又は塩化マグネシウムを溶かします。もし可能なら、ペンナイトクレイをカップ半分又は一掴み、0.5カップのホウ酸を溶かします。刺激が強い場合は 量を調整します。
10.薬草、薬草茶、松葉茶、有機緑茶、ビワ茶、チャーガ茶、たんぽぽ茶、の適時飲用
免疫を上げたり、抗がん作用があったり、解毒作用もあります。
10-1.琵琶の種・琵琶の葉(アミグダリン/ビタミンB17 )
強い抗がん作用を有します。琵琶の種は葉の10倍のアミグダリンを含んでいます。杏、サンザシ、サクランボ、ネクタリン、桃、梅にも含まれています。1日1~2個または粉末を、毎食小さじ1杯 3か月で種々のガンなどに効果があります。
10-2.松葉茶・スラミン(松の葉抽出物)
解毒作用あります。血液凝固カスケードの抑制作用や、RNAとDNAの複製/修飾を抑制する作用があります。
10-4.西洋タンポポ茶
解毒作用があります。
10-5.竹炭・麻炭
重金属の排泄、毒素の排泄に効果があります。竹炭の方が効果はあります。
11.ニコチンパッチ
酒とたばこが酸化グラフェンを弱めます。(アルコール、ニコチンでミエロペルオキシダーゼ(MPO)が上昇するという根拠にもとづきます)
※ミエロペルオキシダーゼ ( MPO )白血球によって産生され、異物を破壊するために活性酸素を生成します。お酒、たばこでこの酵素の増産が促されます。ヒトの酵素で唯一、カーボンナノチューブグラフェンを分解できます。IP6、アボガド、ほうれん草、キャベツ、パセリ、キュウリ、かぼちゃ、トマト、そら豆、ネギ類、味噌、豆類などにも含まれます。
12.メラトニンの服用
1mg~10mg(5G対策、夕食後摂取)自然の睡眠サプリで、十分な深い睡眠をもたらし疲労を取り除きます。様々なサプリと併用します。
13.わさび料理を頻繁に食べる ※酸化グラフェンを分解する
西洋わさび、山わさびには酸化グラフェンを破壊する酵素のホースラディッシュ・ペルオキシダーゼが含まれています。少量を頻繁に摂取します。
14.アーシング
素足で大地を歩くことで自然界の電磁波を取り入れ、体の電気の流れを正常に保つ効果があります。暖かい季節になったらお勧めします。
【裸足療法を避けた方がよいケース】 血液凝固防止剤を服用している人
「これは相対的な禁忌であり、その血液が水のように流れが良くなりすぎることが有ります」(シナトラ博士)
15.有機ゲルマニウム
ニンニクに多く含まれています。
土中にはゲルマニウムは極微量(5~10ppm)しか含まれていませんが、ニンニクには754ppm、朝鮮人参には250-320ppm、コンフリーには152ppmが含まれています。
16.MMS (Miracle Mineral Solution) 二酸化塩素
0.1~0.2PPM=免疫改善。有害物質の中和に効果があります。様々な症状に効果を発揮します。1回数滴×1日2回摂取。MMSを数滴飲み、1時間程度の間隔を空けて繰り返し数滴づつ飲めば、ワクチンの害は無効化される可能性があります!水銀やアルミなどの重金属は、MMSで排出されやすいです。
17.運動療法
運動によって全身の血流が促され、新陳代謝が活発になります。汗として老廃物が排出されやすくなったり、胃や腸の働きが促進されたりといった効果も期待できます。ただし、ワクチンを接種している場合は、激しい運動はむしろ逆効果で危険になる場合があります。
18.一分間の笑い
その日の免疫を上げてくれます。1日3回、1分間笑いましょう。瞑想も免疫を上げる効果があります。リラックスすると免疫が上がり、白血球数を増やしてくれる気持ちの良いホルモン(ドーパミン、セロトニン、オキシトシンなど)が出て、コルチゾール(ストレス誘発ホルモン)のレベルを再調整できます。
19.その他
ゼオライト(体内の有害成分を排出させる作用がある)、フルボ酸(解毒、肝機能強化、抗がん作用)なども効果があります。沢山の改善法を列挙しました。出来る範囲で行ってみましょう。
<シェディング対策=ワクチン解毒に準じる>
シェディングとは、ワクチン接種者から出る成分(ホルムアルデヒドなど)が伝播して、皮膚や様々な場所に症状が出ることを言い、亡くなったと思われる人もいます。
シュディング対策はワクチン解毒法に準じます。
重曹+クエン酸飲用、デトックス風呂、イベルメクチン、ヒドロキシクロロキン単独、あるいは、ヒドロキシクロロキン+アジスロマイシン併用法、アスピリン(バッファリンなど)、ビタミンC、亜鉛、松葉茶、大豆を使った味噌、ニガリ、ケルセチンなどがあり、症状によって以下の生薬等もお勧めします。
セイタカアワダチソウ
花、葉も使用できます。薬草としてお風呂に入れたり、煎じて薬草茶とすることで、アトピー性皮膚炎、喘息、喉の痛みや炎症を和らげくれます。痰の切れが良くなります。体内の酸性度を和らげます。
イチョウエキス
脳障害、通常の認知症、認知機能強化に効果があります。
ドクダミ
体の毒素を排出する効果があり、鼻疾患、高血圧、心臓病、アトピー性皮膚炎、便秘、糖尿病、ガン予防などに効果があります。
ツユクサ
漢方ではオウセキショウ。清熱解毒剤として使われ、解熱、風邪、高血圧、急慢性腎炎、急慢性肝炎、ゼンソク、扁桃腺、のどの傷み、利尿、浮腫、毒蛇・毒虫の噛傷に有効です。茎葉を刻んで陰干し、または日干して、乾燥フライパンで5分ほど炒って熱湯に入れ、薬草として飲みます。1日30g迄です。
<医療機関におけるワクチン治療法>
グルタチオン注射 + 高濃度ビタミンC点滴、ラドン療法、水素療法、漢方療法、メタトロンなどを用いた波動療法、ホルミシス療法、舌スクレーパーなど、ワクチン反対を掲げる有志医師の会に所属する数少ない医師を中心に、手探りで治療が行われ、徐々に成果を上げ始めています。有志医師の会所属の医療機関であれば、親身になっていただけるものと思います。